遺品整理(MTGのだよw)
2018年11月1日 MTG コメント (4)さて、私がマジック引退宣言してから(したっけ?w)、そこそこ時間が
経過しました。
まあ、私も第5版からやっているので、数々の引退者を見送ってきた立場ですが、ハッキリと遺品整理した人となると、10年以上前かね? 通称・ジャイアンと呼ばれていた人が、遺品をMTGクジにして格安でクジを引かせて処理していたのを覚えていますし、未だに、そのクジで当たった《アラジンの指輪/Aladdin’s Ring》35枚セットwが我が家にあります。
あとは、引っ越しついでに全部燃やしてしまった某S氏くらいかな…他の人はどうなんだろ、手放したくないのか、誰かに譲ったとか、ヤフオクで処理したとかなのかなあ、なにせ引退者とは会わないからわからない。
さて、私のはどうしようかね…ハロウィンジャンボでも当たっていたら、ほれほれ全部やるぞwとか、棟上げの餅まきよろしく、大盤振る舞いするところだけど、当然のように当たっていないので…
リアルな話、マニーになっちゃうの? んー…
経過しました。
まあ、私も第5版からやっているので、数々の引退者を見送ってきた立場ですが、ハッキリと遺品整理した人となると、10年以上前かね? 通称・ジャイアンと呼ばれていた人が、遺品をMTGクジにして格安でクジを引かせて処理していたのを覚えていますし、未だに、そのクジで当たった《アラジンの指輪/Aladdin’s Ring》35枚セットwが我が家にあります。
あとは、引っ越しついでに全部燃やしてしまった某S氏くらいかな…他の人はどうなんだろ、手放したくないのか、誰かに譲ったとか、ヤフオクで処理したとかなのかなあ、なにせ引退者とは会わないからわからない。
さて、私のはどうしようかね…ハロウィンジャンボでも当たっていたら、ほれほれ全部やるぞwとか、棟上げの餅まきよろしく、大盤振る舞いするところだけど、当然のように当たっていないので…
リアルな話、マニーになっちゃうの? んー…
ただでさえ寒い…よね?
2018年6月23日 MTG『Jiang Yanggu and Mu Yanling』が2つ届いたw
メール調べてみると、2回(4月23日と5月12日)注文してたwww
ぬう…
メール調べてみると、2回(4月23日と5月12日)注文してたwww
ぬう…
例のマルチ戦用2色ランドのコレクター番号が81/254~85/254になっている。
で、この系統であるコンスピラシー(どうでもいいけど、6箱未開封w)のコレクター番号は特殊らしく、MTG Wikiから
ってことは、新規カードはこの土地までの85種類と予想される。
…うん、それだけなんだけどねw
で、この系統であるコンスピラシー(どうでもいいけど、6箱未開封w)のコレクター番号は特殊らしく、MTG Wikiから
コンスピラシー、コンスピラシー:王位争奪、統率者2014以降に発売された統率者セット
まず新規カードが色順で並べられ、その後に再録カードが再度色順で並べられている。
なお、コンスピラシー:王位争奪のプレミアム・カード版幽霊暗殺者、ケイヤ/Kaya, Ghost Assassinの番号は222/221と表記される。
ってことは、新規カードはこの土地までの85種類と予想される。
…うん、それだけなんだけどねw
ドミナリア剥き祭っていないw
2018年5月2日 MTG《ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza(DOM)》が1枚なので、お葬式ですw
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ontaiontime/other/DOM.xlsx
まあ、4枚出てもスタンダード行ってないから関係ねーしw
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ontaiontime/other/DOM.xlsx
まあ、4枚出てもスタンダード行ってないから関係ねーしw
【あらし】魂を売り渡したドミナリアプレリ
2018年4月21日 MTGと言うわけで、直前まで諦めていたプレリに参加してきました。
…まず、受付時、DCI番号が思い出せず愕然とするw
んで、箱開封…プロモカードが2枚入りになっていて驚く…《新緑の魔力/Verdant Force(DOM)》…魅惑的である。
当初、黒緑でダブシンだが強い《ヤヤの焼身猛火(DOM)》は捨てがたい。
そこへ、TKMの「X火力は正義じゃないんですか?」との言葉を受けて、赤緑で組み直し、《不死身、スクイー(DOM)》もいることから、伝説のソーサリーが打てる可能性が高まる…ただ、どうしてもカードが足らず1枚だけ白タッチで《祝福の光(DOM)》を入れる。
結果1-2
まあ、気持ちいいプレイがあったのでいいやw
実は、《総将軍ラーダ(DOM)》もいて、相手が《新緑の魔力/Verdant Force(DOM)》に手が出ないが、膠着は続いている状況から、《ヤヤの焼身猛火(DOM)》をドローして、苗木16体(その時点で勝ててないのがおかしいw)、もろとも全軍突撃
相手がブロックを考えていたので、「時間短縮させていただいていいですか?」って攻撃に参加していたスクイーとラーダが両方退場しても、土地と併せて27マナ出るので、第2メイン、スクイー再キャストからの《ヤヤの焼身猛火(DOM)》本体で終わりと説明して勝ちw
午後の部
プロモスクイーと、ノーマルスクイーを引くwww
白赤にスクイーエンジンを頼りにタッチ青で《ウェザーライトの艦長、ジョイラ(DOM)》のみ入れる。
途中、《ジョイラの使い魔(DOM)》も加わって、第1スクイーを赤赤でキャスト、《セラの信奉者(DOM)》とジョイラを誘発させて、墓地の第2スクイーを赤赤でキャストして、第1スクイーを墓地に置いて…ぐるんぐるんw
でも、1-2w
思っていたよりは、遅い環境っぽいな…ヴェス兄さんのキッカーもあり得るかも
あ、忘れていたw
「Brawl!」のデッキ持って行っていたんですけどw
マジパズの「力のノード」が好調だったもので、ついつい合間にノードの消化にあてて、こちらから「Brawl!」のデッキ持ってる?って出来なかったのが悔いが残るな(誰一人持っていなかった可能性もあるがw)
ま、おかげで「力のノード」は1位が取れました。
…まず、受付時、DCI番号が思い出せず愕然とするw
んで、箱開封…プロモカードが2枚入りになっていて驚く…《新緑の魔力/Verdant Force(DOM)》…魅惑的である。
当初、黒緑でダブシンだが強い《ヤヤの焼身猛火(DOM)》は捨てがたい。
そこへ、TKMの「X火力は正義じゃないんですか?」との言葉を受けて、赤緑で組み直し、《不死身、スクイー(DOM)》もいることから、伝説のソーサリーが打てる可能性が高まる…ただ、どうしてもカードが足らず1枚だけ白タッチで《祝福の光(DOM)》を入れる。
結果1-2
まあ、気持ちいいプレイがあったのでいいやw
実は、《総将軍ラーダ(DOM)》もいて、相手が《新緑の魔力/Verdant Force(DOM)》に手が出ないが、膠着は続いている状況から、《ヤヤの焼身猛火(DOM)》をドローして、苗木16体(その時点で勝ててないのがおかしいw)、もろとも全軍突撃
相手がブロックを考えていたので、「時間短縮させていただいていいですか?」って攻撃に参加していたスクイーとラーダが両方退場しても、土地と併せて27マナ出るので、第2メイン、スクイー再キャストからの《ヤヤの焼身猛火(DOM)》本体で終わりと説明して勝ちw
午後の部
プロモスクイーと、ノーマルスクイーを引くwww
白赤にスクイーエンジンを頼りにタッチ青で《ウェザーライトの艦長、ジョイラ(DOM)》のみ入れる。
途中、《ジョイラの使い魔(DOM)》も加わって、第1スクイーを赤赤でキャスト、《セラの信奉者(DOM)》とジョイラを誘発させて、墓地の第2スクイーを赤赤でキャストして、第1スクイーを墓地に置いて…ぐるんぐるんw
でも、1-2w
思っていたよりは、遅い環境っぽいな…ヴェス兄さんのキッカーもあり得るかも
あ、忘れていたw
「Brawl!」のデッキ持って行っていたんですけどw
マジパズの「力のノード」が好調だったもので、ついつい合間にノードの消化にあてて、こちらから「Brawl!」のデッキ持ってる?って出来なかったのが悔いが残るな(誰一人持っていなかった可能性もあるがw)
ま、おかげで「力のノード」は1位が取れました。
え…MTGって、こんなもんだったのか…
2018年4月14日 MTG コメント (1)
「ジャンプまとめ速報」で、「2017年度カードゲーム売上ランキング発表 → 遊戯王が大幅売上ダウンしてしまう・・・」と言う記事がございまして、
http://jumpmatome2ch.biz/archives/68779
そこに貼ってあった画像を拝借しております。↗
まあ、全世界合計だとどうなるのか知らないんですが(いや、これが世界ランクなの?)、8位…8位!?
しかも、対前年比35ポイント減とか…いくら、RIXが塩でも…いやー、そうなのか、売れてないんだ…
ここ数年、グランプリとか出ていないけど、昔に比べたら参加費が馬鹿高くなっている割に、超盛況でてっきり昔より売れているのかと思っていたのだが…
う~む
http://jumpmatome2ch.biz/archives/68779
そこに貼ってあった画像を拝借しております。↗
まあ、全世界合計だとどうなるのか知らないんですが(いや、これが世界ランクなの?)、8位…8位!?
しかも、対前年比35ポイント減とか…いくら、RIXが塩でも…いやー、そうなのか、売れてないんだ…
ここ数年、グランプリとか出ていないけど、昔に比べたら参加費が馬鹿高くなっている割に、超盛況でてっきり昔より売れているのかと思っていたのだが…
う~む
Weatherlightキター
2018年4月3日 MTG
ん…んん…弱いとは言わん、が、強いかと言われると…《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship(KLD)》の方が…ごにょごにょ
ま、「手札に入れる」が「場に出す」だと禁止カードになりかねんしなー、仕方ないのかなー、おじさんとしては《レガシーの兵器/Legacy Weapon(APC)》だよね?って、まあ、これはこれで現実味のないマナコストと起動コストではあるけど…
その折衷案あたりで、historicカードは1マナコスト減とか…あー、普通のアーティファクトもhistoricなんだよなあ、そりゃ下環境でヤバいか…
まあ、《飛翔艦ウェザーライト/Skyship Weatherlight(PLS)》よりは使いやすいか、殴れるしなー
ま、「手札に入れる」が「場に出す」だと禁止カードになりかねんしなー、仕方ないのかなー、おじさんとしては《レガシーの兵器/Legacy Weapon(APC)》だよね?って、まあ、これはこれで現実味のないマナコストと起動コストではあるけど…
その折衷案あたりで、historicカードは1マナコスト減とか…あー、普通のアーティファクトもhistoricなんだよなあ、そりゃ下環境でヤバいか…
まあ、《飛翔艦ウェザーライト/Skyship Weatherlight(PLS)》よりは使いやすいか、殴れるしなー
mtg-jp遊んでんなあw
2018年4月1日 MTGまあ、エイプリルフールだけど、
1/6サイズのブースターとか
https://mtg-jp.com/products/0000169/
デュエルデッキ 金子 vs 金子 とか
https://mtg-jp.com/products/0000168/
『From the Vault: Kamaniki』とか
https://mtg-jp.com/products/0000171/
1/6サイズのブースターとか
https://mtg-jp.com/products/0000169/
ハムスターやリスがプレイするのに最適なサイズです。ワロタw
デュエルデッキ 金子 vs 金子 とか
https://mtg-jp.com/products/0000168/
『From the Vault: Kamaniki』とか
https://mtg-jp.com/products/0000171/
カマニキ特製カード薀蓄(原稿用紙2000枚分)ちょっと読みたいかもw
【Brawl!】できたどー
2018年3月30日 MTG先日の、OGWコモンのタップイン有効色ランドが使えるかどうかは、おそらく使えるという判断で入れました。
根拠1:http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89#.E7.95.AA.E5.A4.96.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.E3.80.81Masterpiece_Series.E3.81.AE.E6.89.B1.E3.81.84
根拠2:Starcityでサム・ブラックがBrawl!の記事書いていて、サンブルデッキに前述の土地が入っていた。
http://www.starcitygames.com/article/36850_Brawl.html
(プレミアム記事です)
なんか、久々に「デッキ作ったなー」って感じがしますw
強いか弱いかは知らんw
あと、サルベにも《原初の災厄、ザカマ/Zacama, Primal Calamity(RIX)》のBrawl!デッキあったけど
https://www.mtgsalvation.com/articles/49711-brawl-hands-on-deck
(こっちは、誰でも見られます)
除去耐性もない9マナ統率者とか正気ですか?と思いました。
根拠1:http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89#.E7.95.AA.E5.A4.96.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.E3.80.81Masterpiece_Series.E3.81.AE.E6.89.B1.E3.81.84
使用可能セットと同時に発売されるプレインズウォーカーデッキ・デッキビルダーセットにのみ収録されている限定カード(いわゆる番外カード)は、該当のカードセットに含まれるものとして扱う。
そのため、該当セットが使用できるスタンダード環境では使用可能であり、ローテーションにおいて、該当のセットと同期間使用することができる。
根拠2:Starcityでサム・ブラックがBrawl!の記事書いていて、サンブルデッキに前述の土地が入っていた。
http://www.starcitygames.com/article/36850_Brawl.html
(プレミアム記事です)
なんか、久々に「デッキ作ったなー」って感じがしますw
強いか弱いかは知らんw
あと、サルベにも《原初の災厄、ザカマ/Zacama, Primal Calamity(RIX)》のBrawl!デッキあったけど
https://www.mtgsalvation.com/articles/49711-brawl-hands-on-deck
(こっちは、誰でも見られます)
除去耐性もない9マナ統率者とか正気ですか?と思いました。
そう言うのは完成してから書いた方がいいんじゃないかなぁ?
2018年3月25日 MTG前にも似たようなことを書いた気がするが、やはりニコ生でGP中継を視聴していると、ほんのわずか残っているMTG熱の温度が多少上がる…気がするw
かと言って、日曜日はだいたい麻雀優先しているし、ドミナリアのプレリに行って合間に…はっ!
ウィザーズがオシているらしい、「Brawl」は…
http://mtg-jp.com/reading/translated/0030386/
と言うわけで、デッキを模索し始めた。
統率者も組んだことも無いわけでも無いが、実はあれも完コピのパーフェクト完コピ人間に堕していたので、自身で構築か…マジパズも構築と言えないことも無いけどw
が、最後にスタンダード出たのが…えーと…MTGタグ検索すると、2016年8月14日!?
http://ontaiontime.diarynote.jp/201608142049317478/
いくらなんでも、いくらなんでもw…やってなかったっけ? あるぇ?
ま、そんなわけで、スタンダードのカードさえ何があるのかわからないので、取りあえず統率者決めて、カード検索…マジパズのテキストと全く違うカードの連続に衝撃を受けるwww
つか、Gatherer検索で、「統率者」フォーマットにして、色をAかBか無色にして、セットをカラデシュから相克まで全部指定して…ああ、面倒くさい。
なのに、AB以外の色とのマルチカラーは出るし、テキスト欄にCDE色が入っているのも出てくるから、大変だなこりゃw
で、一応、ざっくり入りそうなカードの候補は選んだんだけど、オレがちゃんと形にして持って行くと思う?www
かと言って、日曜日はだいたい麻雀優先しているし、ドミナリアのプレリに行って合間に…はっ!
ウィザーズがオシているらしい、「Brawl」は…
http://mtg-jp.com/reading/translated/0030386/
と言うわけで、デッキを模索し始めた。
統率者も組んだことも無いわけでも無いが、実はあれも完コピのパーフェクト完コピ人間に堕していたので、自身で構築か…マジパズも構築と言えないことも無いけどw
が、最後にスタンダード出たのが…えーと…MTGタグ検索すると、2016年8月14日!?
http://ontaiontime.diarynote.jp/201608142049317478/
いくらなんでも、いくらなんでもw…やってなかったっけ? あるぇ?
ま、そんなわけで、スタンダードのカードさえ何があるのかわからないので、取りあえず統率者決めて、カード検索…マジパズのテキストと全く違うカードの連続に衝撃を受けるwww
つか、Gatherer検索で、「統率者」フォーマットにして、色をAかBか無色にして、セットをカラデシュから相克まで全部指定して…ああ、面倒くさい。
なのに、AB以外の色とのマルチカラーは出るし、テキスト欄にCDE色が入っているのも出てくるから、大変だなこりゃw
で、一応、ざっくり入りそうなカードの候補は選んだんだけど、オレがちゃんと形にして持って行くと思う?www
リアルモミールベーシック
2018年3月24日 MTGhttps://www.youtube.com/watch?v=yMBBS3xAChc&feature=youtu.be
攻撃受けた時に、伏せている手札をチラ見するのに草w
(なんぼ見ても土地やろw)
だいたい、まあ、回転させようとしたら仕方ないけど、土地の割合が均等(12枚ずつかな?)の時点で論外w
まあ、音声だけだけど《深海の生息者/Denizen of the Deep(10E)》が出たようなアナウンスも聞こえたし、《海溝喰らい/Trench Gorger(CMD)》フィニッシュは動画に出ていたし、まずまず。
攻撃受けた時に、伏せている手札をチラ見するのに草w
(なんぼ見ても土地やろw)
だいたい、まあ、回転させようとしたら仕方ないけど、土地の割合が均等(12枚ずつかな?)の時点で論外w
まあ、音声だけだけど《深海の生息者/Denizen of the Deep(10E)》が出たようなアナウンスも聞こえたし、《海溝喰らい/Trench Gorger(CMD)》フィニッシュは動画に出ていたし、まずまず。
暇をもてあました貴族の遊び
2018年3月23日 MTGいこーるマスターズ25thを4箱も、ただただ無為に剥く行為w
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ontaiontime/other/A25.xlsx
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(A25)》出過ぎやろw こないだまで使っていたちゅうに…え? 「神々の軍勢」って、もう4年前なんですか?
…うむう…《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter(A25)》は欲しかったな…1枚持ってどうするねんって話もあるがw
《虚空の杯/Chalice of the Void(A25)》とか《血染めの月/Blood Moon(A25)》とか高いところがスッポリ抜けているのも…いや…まあ、あるけど…
《罠の橋/Ensnaring Bridge(A25)》も偉くなったものよのぉ、MTG-wikiで
と書かれているが、《鉄びし/Caltrops(UDS)》は…うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
ん? 画像のリンク貼ろうとGatherer検索したけど出てこないぞw
日本公式では出るな、なんでや?
http://mtg-jp.com/js/findcard.cgi?name=%E9%89%84%E3%81%B3%E3%81%97
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ontaiontime/other/A25.xlsx
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(A25)》出過ぎやろw こないだまで使っていたちゅうに…え? 「神々の軍勢」って、もう4年前なんですか?
…うむう…《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter(A25)》は欲しかったな…1枚持ってどうするねんって話もあるがw
《虚空の杯/Chalice of the Void(A25)》とか《血染めの月/Blood Moon(A25)》とか高いところがスッポリ抜けているのも…いや…まあ、あるけど…
《罠の橋/Ensnaring Bridge(A25)》も偉くなったものよのぉ、MTG-wikiで
橋なのに飛行持ちの攻撃も妨害できる。ストロングホールド版のイラストを見ると納得するだろう。
と書かれているが、《鉄びし/Caltrops(UDS)》は…うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
ん? 画像のリンク貼ろうとGatherer検索したけど出てこないぞw
日本公式では出るな、なんでや?
http://mtg-jp.com/js/findcard.cgi?name=%E9%89%84%E3%81%B3%E3%81%97
まだ、あるもんだねえ
2018年3月6日 MTG コメント (4)http://mtg-jp.com/publicity/0030343/
ってことは、ベータ版48パックと、アンリミテッド96パックはあるってこったな…
まあ、版元だし、「見つかった」ってことにして、「製造」も可能かも知れないけど、まあ、当時の紙質やインク感の再現は難しいかな?
ロチェスターも公式フォーマットから消えて…えーと、WikiWiki…2005年2月のPT名古屋…ああ、白単改28号が出たやつか、見に行った見に行ったw
取り切りだろうし、初手ブラックロータスは間違いないなw
(自分の番になって、レアなしパックが開封されたら死にたくなるだろうなw)
見間違いじゃありません。『ベータ版』や、『アンリミテッド』を用いた、ロチェスター・ドラフトの、イベントです。
詳細については後日発表しますが、まずは一番重要な情報をお伝えしましょう。6つのイベントのうち「グランプリ・ラスベガス2018」と「Gen Con」では『ベータ版』を使用したロチェスター・ドラフトが行われます。その他のイベントでは、『アンリミテッド』を使用したロチェスター・ドラフトが行われます。
ってことは、ベータ版48パックと、アンリミテッド96パックはあるってこったな…
まあ、版元だし、「見つかった」ってことにして、「製造」も可能かも知れないけど、まあ、当時の紙質やインク感の再現は難しいかな?
ロチェスターも公式フォーマットから消えて…えーと、WikiWiki…2005年2月のPT名古屋…ああ、白単改28号が出たやつか、見に行った見に行ったw
取り切りだろうし、初手ブラックロータスは間違いないなw
(自分の番になって、レアなしパックが開封されたら死にたくなるだろうなw)
チャレンジャーデッキすげえ
2018年2月25日 MTGhttp://mtg-jp.com/publicity/0030326/
全部買うだけで、《ボーマットの急使/Bomat Courier(KLD)》が8枚増えるwww
つか、《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk(KLD)》神話で3枚入りとかすげえなw
追記:《キランの真意号/Heart of Kiran(AER)》4枚入りだったw
全部買うだけで、《ボーマットの急使/Bomat Courier(KLD)》が8枚増えるwww
つか、《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk(KLD)》神話で3枚入りとかすげえなw
追記:《キランの真意号/Heart of Kiran(AER)》4枚入りだったw
オレの現物化したカードが火を噴くときが来たか!?
2018年2月19日 MTG コメント (2)の前に、18日の麻雀記事が19日で書いてもうた…面倒くさいから、このままw
で、現物化の話は書いたような気がするんだけど、検索で出てこないから改めて…
かなり、以前、ZEN・WWK・ROE各4枚のフルコンプをMOから現物化した…後にも先にもこれっきり(ま、いま手数料上がってるしな)
んで、モダンの神ジェイス解禁を受けて、如何ほどの価値があるのかザックリ(じゃないか、結構緻密w)に計算してみた。
シングル価格の参考は、Starcityのシングル・ニアミント(単位ドル)
さすが、フェッチランドのZEN、他の2セットと違って神話の合計額の4倍近いレアの合計額w
で、1周で1235.19ドル、まあざっくり13万円…の4周だから52万円か
(一応、アンコも見たけど、《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》以外は5ドル以上のは無し)
ただ、未開封だけど、その上からいろいろ物が乗ったり、ニアミント状態で中身が大丈夫なのかはわからないw
さて、どうしてくれようかなw
で、現物化の話は書いたような気がするんだけど、検索で出てこないから改めて…
かなり、以前、ZEN・WWK・ROE各4枚のフルコンプをMOから現物化した…後にも先にもこれっきり(ま、いま手数料上がってるしな)
んで、モダンの神ジェイス解禁を受けて、如何ほどの価値があるのかザックリ(じゃないか、結構緻密w)に計算してみた。
シングル価格の参考は、Starcityのシングル・ニアミント(単位ドル)
ZEN
M 97.35
R 364.45
WWK
M 210.66
R 187.16
ROE
M 256.85
R 118.72
さすが、フェッチランドのZEN、他の2セットと違って神話の合計額の4倍近いレアの合計額w
で、1周で1235.19ドル、まあざっくり13万円…の4周だから52万円か
(一応、アンコも見たけど、《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》以外は5ドル以上のは無し)
ただ、未開封だけど、その上からいろいろ物が乗ったり、ニアミント状態で中身が大丈夫なのかはわからないw
さて、どうしてくれようかなw
ようやく、相克剥き終わり
2018年2月7日 MTGプレリ5回+参加賞+5箱…今回はPWデッキ買っていません。
このセットでかいのかな…微妙に3枚ってのが多い気がする。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ontaiontime/other/RIX.xlsx
《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix(RIX)》はもう1枚出て欲しかったね…スタンダードの大会出るのかどうか知らんがw
このセットでかいのかな…微妙に3枚ってのが多い気がする。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ontaiontime/other/RIX.xlsx
《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix(RIX)》はもう1枚出て欲しかったね…スタンダードの大会出るのかどうか知らんがw
マスターズ25thにベータから何が入るんだろう?
2018年2月6日 MTG先日の公式記事で、
http://mtg-jp.com/publicity/0030218/
「この25年間で発売されたすべてのセットから少なくとも1枚はカードが収録されるのです。」とあります。
さて、アイコニックマスターズで《マナ吸収/Mana Drain(IMA)》が目玉になったように、ここは一番、ベータ(リミテッドエディション)からも目玉が欲しいところ。
で、ベータには117種のレアがありますが、そのうち48種が再録禁止カードになっております。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%86%8D%E9%8C%B2%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
(これは、ベータ全部の禁止カードですが、全部レアでしたw)
となると、レアから再録しようと思うと、残り69種…しかし、これらは全部再録の実績があり、かつ日本語名がありますw=4版以降で再録されている。
ま、だからと言って目玉にならないわけではないですが、個人的に目玉と思えるカードがありませんwww
じゃ、アンコ・コモンでしょうか?
んー…パッと見ても、再録済みの
《チャネル/Channel(IMA)》
《陥没孔/Sinkhole(EMA)》
《Demonic Tutor》
くらいしかねーなー…
http://mtg-jp.com/publicity/0030218/
「この25年間で発売されたすべてのセットから少なくとも1枚はカードが収録されるのです。」とあります。
さて、アイコニックマスターズで《マナ吸収/Mana Drain(IMA)》が目玉になったように、ここは一番、ベータ(リミテッドエディション)からも目玉が欲しいところ。
で、ベータには117種のレアがありますが、そのうち48種が再録禁止カードになっております。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%86%8D%E9%8C%B2%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
(これは、ベータ全部の禁止カードですが、全部レアでしたw)
となると、レアから再録しようと思うと、残り69種…しかし、これらは全部再録の実績があり、かつ日本語名がありますw=4版以降で再録されている。
ま、だからと言って目玉にならないわけではないですが、個人的に目玉と思えるカードがありませんwww
じゃ、アンコ・コモンでしょうか?
んー…パッと見ても、再録済みの
《チャネル/Channel(IMA)》
《陥没孔/Sinkhole(EMA)》
《Demonic Tutor》
くらいしかねーなー…
相克プレリ@スミレヤ
2018年1月14日 MTG寒い…とにかく寒い、リアルに気温も低いが、参加人数が寒いw
午前の部
キレイにグリクシス海賊が組めて、そこに《再燃するフェニックス(RIX)》、《原初の死、テジマク(RIX)》、《不吉な旗艦/Fell Flagship(XLN)》とレアもうまく噛み合い、《急流の魂(RIX)》に装備品付けたりして対処出来ない相手をボコって3-0
午後の部
白黒吸血鬼…卓に沢山いましたw
主に先手ゲーだけど、土地に詰まったり、ドローが噛み合わずにテンポが崩れると弱い感じだが、2-1
夕方の部
《戦場の詩人、ファートリ/Huatli, Warrior Poet(XLN)》、《暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon(XLN)》とまたも噛み合わないレアの組み合わせだが、仕方ないの白赤恐竜…ただ無理に2色にまとめるよりは《押し潰す梢/Crushing Canopy(XLN)》はタッチしてエンチャントには触れるようにするべきだった。
ファートリ1度も引かないまま、フェロキドン中心のテンポゲーで2-1
今日は、7-2…出来すぎである、出来すぎであるが、この成績は本物ではない!
彼や、彼や、彼や、彼が来ていなかったからね、あのあたりと当たると、この勝率はあり得ないw
しかし、寒かった…途中でカイロを買わせたおみやげにくれた白単改28号に感謝、でも手が冷たくてキツかった。
午前の部
キレイにグリクシス海賊が組めて、そこに《再燃するフェニックス(RIX)》、《原初の死、テジマク(RIX)》、《不吉な旗艦/Fell Flagship(XLN)》とレアもうまく噛み合い、《急流の魂(RIX)》に装備品付けたりして対処出来ない相手をボコって3-0
午後の部
白黒吸血鬼…卓に沢山いましたw
主に先手ゲーだけど、土地に詰まったり、ドローが噛み合わずにテンポが崩れると弱い感じだが、2-1
夕方の部
《戦場の詩人、ファートリ/Huatli, Warrior Poet(XLN)》、《暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon(XLN)》とまたも噛み合わないレアの組み合わせだが、仕方ないの白赤恐竜…ただ無理に2色にまとめるよりは《押し潰す梢/Crushing Canopy(XLN)》はタッチしてエンチャントには触れるようにするべきだった。
ファートリ1度も引かないまま、フェロキドン中心のテンポゲーで2-1
今日は、7-2…出来すぎである、出来すぎであるが、この成績は本物ではない!
彼や、彼や、彼や、彼が来ていなかったからね、あのあたりと当たると、この勝率はあり得ないw
しかし、寒かった…途中でカイロを