朝8時からのシールド

1:《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》
1:《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
1:《夜明け歩きの大鹿/Dawntreader Elk》
1:《ケッシグの出家蜘蛛/Kessig Recluse》
2:《ラムホルトの古老/Lambholt Elder》
1:《憤怒を投げる者/Rage Thrower》
1:《茜の狼/Russet Wolves》
1:《軽蔑された村人/Scorned Villager》
1:《ソンバーワルドのドライアド/Somberwald Dryad》
1:《苛まれし最下層民/Tormented Pariah》
1:《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith》
2:《若き狼/Young Wolf》

1:《燃える油/Burning Oil》
1:《不死の火/Fires of Undeath》
1:《霊炎/Geistflame》
1:《収穫の火/Harvest Pyre》
1:《月霧/Moonmist》
1:《冒涜の行動/Blasphemous Act》
1:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《高まる残虐性/Increasing Savagery》
1:《狂気の残骸/Wrack with Madness》

8:《森/Forest》
7:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》


土地がひどいw
だいたい、2本目からはFBをあきらめて、森と山を1枚ずつ足していたw



1回戦 赤緑→赤青 ○○

1本目、お互いクリーチャーを並べあう展開から、相手に《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》が出てきて、いやな感じ…だったのだが、まだこちらのライフが17ある時点で、《旅の準備/Travel Preparations(ISD)》を《炉の小悪魔/Forge Devil(DKA)》と《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》に使ってくれて、「不死」を放棄w

フルアタックでライフ10に落ち込むが、相手の手札も0になったので、《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle(ISD)》が殴り始めて、相手投了


2本目、色替えしてきたものの、相手の動きが鈍く、3ターン目《自堕落な後継者/Rakish Heir(ISD)》、5ターン目の《ファルケンラスの匪賊/Falkenrath Marauders(ISD)》を《狂気の残骸/Wrack with Madness(DKA)》で除去すると、なにやらブツブツ言いながら投了



2回戦 白緑タッチ黒 ○××

1本目、序盤から攻勢で、《高まる献身/Increasing Devotion(DKA)》で人間トークンばらまかれるが、《憤怒を投げる者/Rage Thrower(ISD)》キャストからのアタックで、2/2の《若き狼/Young Wolf(DKA)》を2体でブロックしてくれて、相手ライフ4になり投了


2本目、後手山2枚キープ、そのまま憤死w


3本目、相手の動きが鈍いが、《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》が3/3で出てくる…

で、墓地に《霊炎/Geistflame(ISD)》がある状態で、ミケウスが2/2から1/1にこちらのエンドになったので、慌てて優先権放棄しない設定に…間に合わず(つД`)
(いま、考えると、ミケウスの起動でOK押す前に、設定いじれw)

さらに、悲劇は終わっていなかったw

《ソンバーワルドのドライアド/Somberwald Dryad(DKA)》でダメージを重ね、相手のライフも8、ワンチャンないことないぞ…第2メインに《若き狼/Young Wolf(DKA)》キャストでチャンプブロッカーだ………相手のターンになりますたw

そう、先ほどの操作の際、こちらの第2メインのストップを外してしまっていたのだw

負け、バカスw



3回戦 5色→青緑→赤緑 ○××

1本目、シレっと並ぶ4種の基本地形、すげえなw

が、これと言った驚異も現れず、普通に押し込んで行って勝ち


2本目、一転、青緑に

ここで、私のバカスプレイが再びw
《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle(ISD)》がいる状態で、《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》でガーゴイル以外流して、ガーゴイル起動…死にましたwww

そして、出てくる《ゲラルフの精神壊し/Geralf’s Mindcrusher(DKA)》…うむ、確かに精神が壊れているなw


3本目、またまた、一転、赤緑に

お互い、《茨群れの頭目/Briarpack Alpha(DKA)》でシャクりあいながら、こちらは《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》で倒そうと、《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》…2枚の《若き狼/Young Wolf(DKA)》w

《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》
《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle(ISD)》
《若き狼/Young Wolf(DKA)》
《若き狼/Young Wolf(DKA)》

《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》と不死は相性がいいが、泣く泣く《若き狼/Young Wolf(DKA)》2枚を捨てて、頭目退治

が、ここで《異教徒の罰/Heretic’s Punishment(ISD)》貼られて、いきなりまずい、《憤怒を投げる者/Rage Thrower(ISD)》キャストしての攻撃も、《不死の火/Fires of Undeath(DKA)》で除去られてダメージ与えられず、《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle(ISD)》でアタックするも、あと1ライフが削れずに、《異教徒の罰/Heretic’s Punishment(ISD)》本体モード負け



4回戦 青黒タッチ白→緑黒タッチ白 ○○

1本目、こちら小粒なクリーチャーをだだ並べするが、《壁の守部/Warden of the Wall(DKA)》が超えられないw

ようやく、《ラムホルトの古老/Lambholt Elder(DKA)》2体が、(夜)《銀皮の狼男/Silverpelt Werewolf(DKA)》に変身して、2体アタックが全スルーで2ドロー(゚Д゚ )ウマー

《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver(DKA)》が出てくるが、(夜)《銀皮の狼男/Silverpelt Werewolf(DKA)》の攻撃をブロックしてくれたので《燃える油/Burning Oil(DKA)》を表裏でかけてあげて唐揚げにw

《霊炎/Geistflame(ISD)》引いて、《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble(ISD)》を表裏で串焼きにしたところで、相手投了


2本目、終始、やる気が感じられないプレイで、《茨群れの頭目/Briarpack Alpha(DKA)》でシャクった返しの攻撃でライフ14になったあたりで、サクっと投了される



壮絶なバカスを繰り返した以上、2-2は仕方あるまいw



で、夜のFNM前に、『天 天和通りの快男児』の残り3・4巻を求めて、古本屋の旅w

とりあえず、万代書店で、4巻を発見…350円…なん、だと…、ここに至って、少し考えが甘かったことに気がつく。

『カイジ』で一般的にはブレイクした(?)福本氏の作品を、後追いで買う人もいよう…そうなると『天』はあの竹書房であるw 絶対数が少ないのだ、たぶんw

つまり、私が探しているのは、「古本」ではなく、「絶版希少本」に類するモノなのではないか…



それは、お宝大陸→鬼無の「ふる本屋」→ブックオフ郷東店と、どの店も0~3冊あたりしかなく、残りの3巻がない



で、FNM

カイジさんの仕事の関係で、20時過ぎに7ドラがスタート、なんと22時の撤退までにドラフトと3回戦を終わらせてしまったのだw

あ? 私は、負け・勝ち・負けですよ?w



さらに帰り道、ブックオフ東バイパス店→ブックオフ仏生山店→(無いと思ったが)信長書店仏生山店→信長書店善通寺店…いずれも見つからずw



ヤフオクをのぞいてみるが、全巻セットは結構あるのだが…さて、どうしたものやらw

コメント

大魔神
2012年3月31日10:19

アマゾンの古本で251円成w

おんたい
2012年3月31日14:01

もう、昨夜ポチりましたよw 250円ジャストのやつですが

1円+送料250円は、関東圏内って書いてあったので避けましたw

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索