デイリーイベント

2010年3月25日 MO
20時からのイベントに参戦、びっくりの38名

デッキは、こんなの・・・

1:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
1:《ベイロスの林壊し/Baloth Woodcrasher》
1:《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
1:《開拓地の先達/Frontier Guide》
1:《闘士蜘蛛/Grappler Spider》
2:《灰色革の狩人/Graypelt Hunter》
1:《ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist》
1:《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid》
1:《カズールの大将軍/Kazuul Warlord》
1:《カビのシャンブラー/Mold Shambler》
1:《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen》
1:《硬鎧の群れ/Scute Mob》
1:《大木口の幼生/Timbermaw Larva》
1:《タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts》
1:《変わり樹のバジリスク/Turntimber Basilisk》

2:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《罰する火/Punishing Fire》

1:《冒険者の装具/Adventuring Gear》
1:《破滅の槌/Hammer of Ruin》

1:《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
1:《流砂/Quicksand》
1:《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
1:《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
9:《森/Forest》
3:《山/Mountain》
2:《沼/Swamp》


緑赤タッチ黒・・・え? タッチがおかしい?w
 《ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist(ZEN)》は正直やり過ぎた、反省しているw



1回戦 トリコロール ○○

適当の並べて、適当に除去ってたら、勝っていたw
2本目で《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》出されて、精神的には負けw


2回戦 緑単!!! ×○○

1本目、事故気味のところに、《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》が出て、上陸gg

しかし、森森森と並べて、《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye(WWK)》から森サーチ・・・まさかの緑単、意味があるのか緑単、2色の方が強くないか緑単

2本目、同盟者ビートが決まって勝ち・・・除去が飛んでこない相手って素晴らしいw

3本目、後手4ターン目フルタップで《灰色革の狩人/Graypelt Hunter(WWK)》展開すると、相手5ターン目《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye(WWK)》に《巨身化/Gigantiform(ZEN)》!

8/8に2回殴られて残ライフ3(巨大化なくてよかったw)で、《カビのシャンブラー/Mold Shambler(ZEN)》キックで巨身化を破壊して、次ターン《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》で撃墜して、あとは特に脅威もなく勝ち


3回戦 赤黒 ○×○

やたらと、「お前はラッキーだ」「俺は不幸だ」とチャットでぼやくウザイ人

1本目、相手2ターン目の《ゴブリンの近道抜け/Goblin Shortcutter(ZEN)》が、《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》で強化しての攻撃に、《罰する火/Punishing Fire(ZEN)》

だが、4ターン目の《ハグラのクロコダイル/Hagra Crocodile(ZEN)》に対し、相打ちOKの《灰色革の狩人/Graypelt Hunter(WWK)》が《食餌の衝動/Urge to Feed(WWK)》、ノンキックの《カビのシャンブラー/Mold Shambler(ZEN)》が《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZEN)》キックと、ワニ無双でライフ10

次ターン、《変わり樹のバジリスク/Turntimber Basilisk(ZEN)》で、ようやくスローダウン。
《海辺の回収者/Shoreline Salvager(WWK)》追加に対して、《ベイロスの林壊し/Baloth Woodcrasher(ZEN)》

次ターン、《腐敗したゼンディコン/Corrupted Zendikon(WWK)》が出てくるが、攻撃は上陸ワニのみで、バジリスクと相打ち

さらに、《タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts(ZEN)》が出てきて3/3が3体並ぶ・・・が、アタックなし、助かった。

次ターン、《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WWK)》起動から、いよいよフルパンチ・・・しかけたけど、UNDOからミシュラのみの攻撃、ベイロスでブロックして、2点パンプしたところに《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》

ここから反撃、《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》したベイロスがスルーされて10点、《ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist(ZEN)》で3点与えて、さらに《開拓地の先達/Frontier Guide(ZEN)》、次ターンのノン上陸ベイロスの攻撃も1体でブロックと半端なブロックで、返しで相手投了

2本目、5ターン目《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZEN)》が止められず、残ライフ1でギリギリ勝機ありか?って思ったら、《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZEN)》キックw

3本目、相手1ターン目《グール・ドラズの吸血鬼/Guul Draz Vampire(ZEN)》、こちら2ターン目《破滅の槌/Hammer of Ruin(WWK)》から、相手3ターン目に出てきた《ゴブリンの荒くれ乗り/Goblin Roughrider(WWK)》に《罰する火/Punishing Fire(ZEN)》

4ターン目《カビのシャンブラー/Mold Shambler(ZEN)》ノンキックから、槌装備してパンチ、相手の5ターン目《タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts(ZEN)》には《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》を合わせて、こちらの《タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts(ZEN)》は着地

ブロッカーに出してきた《破壊者のゼンディコン/Crusher Zendikon(WWK)》をエンドに《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZEN)》して勝ち


4回戦 白黒 ○○

1本目、相手2ターン目《湿地を縫う者/Marsh Threader(WWK)》、3ターン目《帆凧/Kitesail(WWK)》、4ターン目《泥地の吸血鬼/Quag Vampires(WWK)》キック1で《流砂/Quicksand(WWK)》立たせてエンド

こちら1ターン目《東屋のエルフ/Arbor Elf(WWK)》から、2ターン目《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WWK)》タップインしつつ《闘士蜘蛛/Grappler Spider(WWK)》、3ターン目《大木口の幼生/Timbermaw Larva(ZEN)》

土地4から流砂使うならOKで、蜘蛛と幼生で攻撃、ホントに使われるw、だが後続に、《灰色革の狩人/Graypelt Hunter(WWK)》

次ターン土地引けば《カズールの大将軍/Kazuul Warlord(ZEN)》から祭るところだが、《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》で残念、《闘士蜘蛛/Grappler Spider(WWK)》と《廃墟の幽霊/Ruin Ghost(WWK)》が相打ち

返しで狩人は、《イオナの裁き/Iona’s Judgment(WWK)》

《カズールの大将軍/Kazuul Warlord(ZEN)》から、《破滅の槌/Hammer of Ruin(WWK)》装備しての攻撃は、《巣立つグリフィン/Fledgling Griffin(WWK)》と2枚目の流砂で相打ち

ここで《硬鎧の群れ/Scute Mob(ZEN)》、次ターン装備して7/5で攻撃、これが通って、ライフは7:6になるが、次ターン《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》!

が、ここからの立ち直りが、相手《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》、《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》に対し、《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen(ZEN)》、《灰色革の狩人/Graypelt Hunter(WWK)》、《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》と完璧

ティムで呪詛術士を除去り、《くすぶる尖塔/Smoldering Spires(WWK)》で火歩きのブロックを禁止して勝ち

2本目、相手3ターン目《泥地の吸血鬼/Quag Vampires(WWK)》キック1、こちら1ターン目《東屋のエルフ/Arbor Elf(WWK)》から3ターン目《灰色革の狩人/Graypelt Hunter(WWK)》

これは、即《忌まわしい最期/Hideous End(ZEN)》されるが、次ターン《カズールの大将軍/Kazuul Warlord(ZEN)》

《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》、《巣立つグリフィン/Fledgling Griffin(WWK)》、《面晶体集め/Hedron Scrabbler(ZEN)》と展開されるが、火歩きを《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》して、《タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts(ZEN)》キャストから、《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》でタクタク強化して槌付き大将軍と攻撃、大将軍がダブルブロック+《流砂/Quicksand(WWK)》で相打ち

あとは、《飛来する矢の罠/Arrow Volley Trap(ZEN)》と《応報の罠/Nemesis Trap(WWK)》だけケアして、槌装備の《東屋のエルフ/Arbor Elf(WWK)》で2回どついて、《灰色革の狩人/Graypelt Hunter(WWK)》2号機で5/5になったタクタクと、槌装備の狩人で攻撃、どっちか除去られても手札の《不安定な足場/Unstable Footing(ZEN)》キックで勝ちだったが、特になにもなく、そのまま勝ち



11パック(σ・∀・)σゲッツ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索