ま、そんなものはないのですがw

空前のスネ夫ブーム、楽しいですねw

で、知らない内にNix TixになっていたACR4322に

アラーラ初手《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon(ALA)》
コンフラ初手《苦悩火/Banefire(CON)》
リボーン初手《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(ARB)》

・・・チートw

2:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
1:《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur》
1:《納骨蔵のワーム/Charnelhoard Wurm》
1:《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie》
1:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
2:《燃えさしの織り手/Ember Weaver》
1:《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon》
1:《巨大待ち伏せ虫/Giant Ambush Beetle》
1:《ナヤの静刃/Naya Hushblade》
1:《青ざめた出家蜘蛛/Pale Recluse》
1:《黒死病のカターリ/Pestilent Kathari》
1:《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
1:《崖崩れの精霊/Rockslide Elemental》
1:《谷のラネット/Valley Rannet》

1:《焦熱の落下/Fiery Fall》
1:《骸骨化/Skeletonize》
1:《ヴィスの吸収/Absorb Vis》
1:《苦悩火/Banefire》
1:《骨の粉砕/Bone Splinters》
1:《ビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge》

1:《ジャンドのオベリスク/Obelisk of Jund》
1:《脈火の境界石/Veinfire Borderpost》
1:《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine》
1:《野蛮な地/Savage Lands》
5:《森/Forest》
5:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
3:《沼/Swamp》


おもっw 《納骨蔵のワーム/Charnelhoard Wurm(CON)》はやりすぎたw



1回戦 ナヤ ○○

1本目、相手先攻、2ターン目に平地を置きつつ《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》で開始、こちら2ターン目《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ALA)》

手札に《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》が2枚あって、《骨の粉砕/Bone Splinters(ALA)》がめくれたらいやなので、まだ2/2のナカティルはスルー

すると、こちらの《脈火の境界石/Veinfire Borderpost(ARB)》に《金線の破れ目/Filigree Fracture(CON)》、対応して《ヴィスの吸収/Absorb Vis(CON)》サイクリングで沼調達だが、血編み髪が1ターン遅れる

5ターン目山を置いて3/3になったナカティルもスルーして、こちらライフ13

返しの《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》は、《苦悩火/Banefire(CON)》がめくれて残念、2枚目の血編み髪のあとに《谷のラネット/Valley Rannet(ARB)》サイクリングしてシャッフルしようw

3/3ナカティルを血編み髪でブロックするが、お約束の《アラーラの力/Might of Alara(CON)》、さらに《魔力軟体/Manaplasm(ALA)》が出てきて、さあ大変

2枚目の血編み髪は、《燃えさしの織り手/Ember Weaver(CON)》を呼んだのが、これが即《結晶化/Crystallization(ARB)》されて、なんと《メイエルのアリア/Mayael’s Aria(ARB)》を置かれて、6/6になった《魔力軟体/Manaplasm(ALA)》を《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ALA)》でチャンプ

次ターン、《熊手爪のガルガンチュアン/Rakeclaw Gargantuan(ALA)》で、再度6/6になった魔力軟体を・・・あれ? いま、リプレイ見ているけど、これ、先制つくよなw・・・なぜか、血編み髪と《ナヤの静刃/Naya Hushblade(ARB)》のダブルブロックで討ち取るwww

《崖崩れの精霊/Rockslide Elemental(ALA)》が4/4にw

返しに、《炎破のドラゴン/Flameblast Dragon(ALA)》で勝ちw ダメじゃんw


2本目、相手先攻、1ターン目《血の間の軟泥/Bloodhall Ooze(CON)》だが、2ターン目に《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ALA)》出すだけで止まる

相手3ターン目に土地置けないが、4ターン目森を置いて3/3《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》

こちら3ターン目《燃えさしの織り手/Ember Weaver(CON)》、4ターン目《焦熱の落下/Fiery Fall(CON)》サイクリングで沼を調達して、ナカティルを《骨の粉砕/Bone Splinters(ALA)》(幻想家生け贄)

5ターン目《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》で軟泥は殴ってこず、返しの《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》が2体目の《燃えさしの織り手/Ember Weaver(CON)》を呼んで、いい感じ

6ターン目の《バントの信刃/Bant Sureblade(ARB)》が、織り手×2、血編み髪の総攻撃を、血編み髪ブロックしたところで、《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》に《骸骨化/Skeletonize(ALA)》でマルチカラーなくして相打ち・・・した次ターン、残ライフ7で相手投了



2回戦 ナヤジャンド ×○○

1本目、ノーランドマリガン、境界石のみマリガンで、後手5枚スタート

土地は引くが、さすがに厳しく、4/4の《マトカの暴動者/Matca Rioters(CON)》を《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(ALA)》と《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur(CON)》でダブルブロックするが、《途方もない力/Colossal Might(ARB)》でやられる。

《ナヤの滞留者/Naya Sojourners(ARB)》、《ナヤの戦闘魔道士/Naya Battlemage(ALA)》加えられ圧敗


2本目、沼2枚のみでなにも出来ない初手をマリガンすると、土地5枚+骸骨化で、厳しいキープ

初動は、こちらの3ターン目2/3《燃えさしの織り手/Ember Weaver(CON)》
4ターン目攻撃後、織り手2号機を出すが、これに《枝分かれの稲妻/Branching Bolt(ALA)》が相手のファーストアクション

相手5ターン目《ナヤの滞留者/Naya Sojourners(ARB)》

返しのターン、《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》を引いて即プレイ、《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》登場、血編み髪のアタックはスルー

3/3織り手に、滞留者が突っ込んでくるので、巨大化系は見え見えなわけでスルー
第2メインに、《血焚きの精霊/Bloodpyre Elemental(ALA)》で織り手除去られる。

次ターン、ヒルに対して滞留者攻撃、ブロック後パンプに対し、《途方もない力/Colossal Might(ARB)》と来たので、《骸骨化/Skeletonize(ALA)》

あとは、特に抵抗もなく勝ち


3本目、後手のこちら2ターン目《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》、相手3ターン目《ナヤの戦闘魔道士/Naya Battlemage(ALA)》で開始

だが、相手白マナがない上に、3枚で土地が止まり、6ターン目《ナヤの滞留者/Naya Sojourners(ARB)》サイクリングするが、ついにディスカード

その間も、《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(ALA)》、《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(ARB)》と加え、ヒルは戦闘魔道士と相打ちだが、7ターン目2/2の《マトカの暴動者/Matca Rioters(CON)》は、《巨大待ち伏せ虫/Giant Ambush Beetle(ARB)》でおいしくいただき、まあ、フルボッコ



3回戦 エスパー ○○

1本目、事故っているのか、かまえているのか、島と沼だけ置き続け、相手5ターン目《エーテリウムの嫌悪者/Etherium Abomination(ARB)》で開幕

返しに、《巨大待ち伏せ虫/Giant Ambush Beetle(ARB)》を走らせて相打ち。

6ターン目、相手土地置けず《ヴェクティスの工作員/Vectis Agents(CON)》、こちら赤黒境界石置きつつ、3/3《燃えさしの織り手/Ember Weaver(CON)》

7ターン目織り手アタック後、《峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur(CON)》キャストすると、これが《魂の操作/Soul Manipulation(ARB)》で嫌悪者回収される。《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(ALA)》追加

相手8ターン目、平地を置くが、ドローゴー
《青ざめた出家蜘蛛/Pale Recluse(ARB)》キャストすると、これが《無知の処罰/Punish Ignorance(ALA)》

重パーミッションか、やるな・・・って思ったのは、このターンまで

次ターン、《伸ばし歯/Unbender Tine(ARB)》を置いて、平地をアンタップして、《ヴェクティスの威圧者/Vectis Dominator(ARB)》

・・・いや・・・まあ・・・タップしたくなかったら4ライフ払えは、強いかも知れないが(汗

この隙に、《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(ARB)》を《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(ALA)》に装備させて攻撃するが、次ターン、《現実の否定/Deny Reality(ARB)》→《器用な決闘者/Deft Duelist(ALA)》でハンマー戻され、《翻弄する魔道士/Meddling Mage(ARB)》でハンマー封じられる

《骸骨化/Skeletonize(ALA)》あったがハンマーを出すことより、クソコンボが腹立つので、《ヴェクティスの威圧者/Vectis Dominator(ARB)》にw

その後、やや膠着するが、相手がこちらのライフを削りきれない段階で、《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas(ARB)》を織り手に使用して(当然、赤パーマネントはないので2/3になる)、手札0、返しの攻撃と《ヴィスの吸収/Absorb Vis(CON)》ドレインで勝ち、なんだったんだw


2本目、後手のこちら2ターン目《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie(ALA)》、3ターン目2/3の《燃えさしの織り手/Ember Weaver(CON)》

そのエンドに、-2/-2の《引きずり下ろし/Drag Down(CON)》を織り手に・・・謎プレイ

相手4ターン目《エスパーの鵜/Esper Cormorants(CON)》、こちら《崖崩れの精霊/Rockslide Elemental(ALA)》加えて、3/3織り手で攻撃

次ターン、《無秩序の点火/Ignite Disorder(CON)》で鵜を落とし、総攻撃で相手残ライフ8

で、場に、7点分のダメージ源があるのに、フルタップで《虚空からの声/Voices from the Void(CON)》打っている場合じゃないと思うんだ、スタックで《暴食するスライム/Gluttonous Slime(CON)》が瞬速で加わって手札は0になったけど、次ターン9点パンチで勝ち(ドローが《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》と言う、キャストせんかったけどw)



4パック(σ・∀・)σゲッツ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索